2019年9月10日発行の「広報」の紙面特集記事に
企画屋かざあな番頭の川口が提案する
「伝え方で人々が行動に移す〜気づきコミュニケーション」が取り上げられました。
本誌は地方公共団体等の広報に携わる方に対して発行されている雑誌です。
今回は気づきを与えるプロセスやポイントについて解説しています。
もし本屋、各市町村の窓口で見かけた際には手にとっていただけたら幸いです。
関連記事

青森県東青地域に暮らし始めた人&暮らし続ける人たちの 「すき。」を紹介

【天候不順により中止】11/2(土)『小諸の水源を巡る KOMOROWATER TOUR〜小諸の水と...

岡本自然農園 ヘメロカリス園(埼玉県小川町)開園6/24(土)~7/9(日)

日本画家丁子紅子、市松罫の和紙タイアップ作品「朱光華。」発表

【和紙の世界】 和紙の原料とつくり方

新年のあいさつ

9/29(土)わしのねり寄合「トロロアオイ種採取&食品化作業」現地開催・参加者募集

業種を変えず、業態を変える。

わしのねり寄合「品評会の結果と次節に向けて」

青森県東青地域に暮らし始めた人&暮らし続ける人たちの 「すき。」を紹介

【天候不順により中止】11/2(土)『小諸の水源を巡る KOMOROWATER TOUR〜小諸の水と...

岡本自然農園 ヘメロカリス園(埼玉県小川町)開園6/24(土)~7/9(日)

日本画家丁子紅子、市松罫の和紙タイアップ作品「朱光華。」発表

【和紙の世界】 和紙の原料とつくり方

新年のあいさつ

9/29(土)わしのねり寄合「トロロアオイ種採取&食品化作業」現地開催・参加者募集

業種を変えず、業態を変える。

わしのねり寄合「品評会の結果と次節に向けて」

青森県東青地域に暮らし始めた人&暮らし続ける人たちの 「すき。」を紹介

【天候不順により中止】11/2(土)『小諸の水源を巡る KOMOROWATER TOUR〜小諸の水と...

岡本自然農園 ヘメロカリス園(埼玉県小川町)開園6/24(土)~7/9(日)